館は、情報発信とトレンドの起点だ わたし×地域活性化

インタビュー
A.N
2023年入社(新卒採用)
高崎オーパ 営業企画グループ

Profile

高崎市の大学に通い、高崎オーパにも馴染みがあったことからOPAへ入社。現在は、営業企画グループに所属し、テナントの営業支援や販促などを担当している。

Q.入社のきっかけは?

地元が群馬県で高崎の大学に通っていたこともあり、高崎オーパはしょっちゅう来ていました。せっかく働くのであれば、身近なところで働きたいと思っていたことと、いろんな方と関わり合いながら仕事ができるところに惹かれて入社しました。

Q.仕事内容を教えてください。

私が所属している営業企画グループは、各テナントを含めた館全体の売上や動向を把握し、販促につながる企画や施策を立案し、実行していくのが大きな役割です。フロアごとに担当が割り振られているのですが、私自身も担当するフロアのテナントと日々コミュニケーションをとりながら、集客や売上向上のための施策を協議し、よりお客さまに求められる施設づくりを行っています。

One-Day Schedule

One-Day Schedule

9:30
出社
一日のスケジュールや売上数値の確認、オープン準備を行います。
10:00
フロア巡回
オープン対応後はフロアを巡回し、テナントの店長やスタッフとコミュニケーションをとりながら近況の共有を行います。
11:30
昼礼、部署ミーティング
業務内容や進捗状況の確認、スケジュールの共有を行います。
12:00
デスクワーク
メールの確認などを行います。
13:30
ランチ
 
14:30
デスクワーク
販促に向けた準備や担当ショップの売上動向を確認します。
15:30
フロア巡回・担当ショップとの面談
館内の様子のチェックすると同時に、担当ショップとの面談を行います。
17:00
デスクワーク
会議資料の作成やメールの確認などを行います。
18:30
退社
インタビュー
Q.仕事のやりがいは?

やっぱり「反応が目に見える」ところですね。自ら企画したイベントに多くのお客さまが来られて楽しそうにしている姿を見たり、テナントからも「かなり盛り上がりました!」と声をかけてもらえたり。当然それらは数字にも現れるのでシビアな世界ではありますが、やはり成果につながったときはとてもやりがいを感じます。

Q.印象に残っている仕事は?

私の母校である大学の文化祭とのコラボレーションを実施したことです。わかりやすく言えばミスコンのような企画なのですが、学内だけにとどまらず地域のみなさんとともにイベントを盛り上げたいという趣旨で参画し、グランプリの方には高崎オーパのアンバサダーとしてPR活動を行っていただくなどして、地域活性化に資する取り組みが実現できました。

Q.仕事をする上で大切にしていることは?

目的意識を持つことです。「なぜ、この業務を行うのか?」ということを常に念頭に置き、相手の立場に立って考え、行動することで、一つひとつの業務を効率的かつ効果的に実施していくことが大切だと思っています。

Q.今後の目標は?

営業としての知識と経験を積み上げ、館はもちろん、地域に貢献できる企画・施策を積極的に行っていきたいです。地元にある魅力的なコンテンツを発見し、情報やトレンドの発信点として、地域に貢献できる新しい仕掛けをつくっていければと思います。

インタビュー

Other interviews

Index 06 わたし×架け橋 02 わたし×なんでも屋
Entry